ただ今かちだ幼稚園在園中!のびのびすくすくダイアリー

都筑区かちだ幼稚園在園中の母のブログ☆かちだ幼稚園のイベント紹介&育児で思うことをなるべく面白く記録しています

回想③都筑区の幼稚園選びの判断材料3つ

f:id:susietan:20190331004759j:plain

 

こんにちは!

 

今日は参考になるかわかりませんが、

都筑区で幼稚園を決める際、私が判断材料にした内容をご紹介しますね

 

1.通園手段

徒歩、自転車、バス通園のどれかです。

徒歩または自転車通園の場合、担任の先生と毎日お会いできるので、

こどもの園での様子がわかり、お見送り&お迎えを一緒にするママ友もできます

その代わり、悪天候のときの通園が大変です

バス通園の場合、こどもの登園の面倒をバスに添乗している先生に見てもらえ、

悪天候時に子連れで通園することがなくて済みます

が、費用がかかり、ママ友との出会いもバス亭がメインになります

 

かちだ幼稚園は少し駅から離れた場所にあるので、

仲町台駅周辺に住んでいないのならば、バス通園が便利です

 

2.お昼の有無

給食かお弁当か、です

給食の場合、給食費はかかりますが、

お昼ご飯の栄養管理もしてくれるうえ、毎朝の支度が楽になります

お弁当の場合、お料理が好きなママであれば、お弁当づくりは楽しいものですし、

こどもの体調や好みに合わせて献立を調整してあげられます

(私は料理がヘタなので、こどもが手作り弁当で恥をかかないか心配でした…)

 

 3.教育方針と園の様子がマッチしているか

都筑区の幼稚園は、学び系、遊び系、スポーツ系、インターナショナル、など、

特色さまざま、保育方針もさまざまです

親の育児への姿勢と園の教育方針が合っているか、考え方に共感できるかどうかは

とても重要なポイントです

 

入園説明会や見学会、園庭解放などのイベントをフル活用して、

検討材料を集めましょう

その際、ぜひ見ておいていただきたいのが、働いている先生たちの様子です

実際の子供への接し方、他の先生への態度など見ておくと、園の様子も想像できます

 

教育方針に「のびのびと」と謡っていても、

実際に保育にかかわる大人が厳しい態度で子供たちに接していては矛盾しますよね

そんな違和感の中にわが子を預けるのはイヤです

都筑区の園はどれも素晴らしい教育方針を掲げていますので、

その中で、先生方が生き生きと子供たちと接してくださるなら、理想的ですよね

 

また、見学や園庭解放に参加した時、

一緒にいるお子さんの様子もチェックしてみてください

どの園の、どの時が楽しそうだった、など覚えておいたり、

感想を聞いたりしてみて、後々の判断材料にします

 

これは、スージーの体験ですが、

ある幼稚園の説明会に参加したとき、

教育方針は共感できる素晴らしいものでしたのに、

先生方同士であいさつもしていない様子で、

説明会の内容もほぼ料金体系のお話でした

ステキな園でしたので、とても期待を持って臨んだのですが、

実際の雰囲気と様子を見てがっかりしてしまったのです

一緒に参加した子どもには、「帰ろう」と言われてしまいました

保育室には好みのオモチャがずらっと用意されていたのに…

やはり、実際に自分の目で園の様子を見ておかなければいけないんだな、

と改めて思ったものです

 

以上、基本的なことで申し訳ないのですが、

幼稚園選びの判断材料として3つ挙げさせてもらいました

 

大切なわが子を預ける幼稚園

それぞれの幼稚園を見れば見るほど、どこにすべきか悩ましいと思いますが、

これをお読みになった方が、

子どのも性格に合った、親も納得できる園に巡り会えますように!