ただ今かちだ幼稚園在園中!のびのびすくすくダイアリー

都筑区かちだ幼稚園在園中の母のブログ☆かちだ幼稚園のイベント紹介&育児で思うことをなるべく面白く記録しています

回想③都筑区の幼稚園選びの判断材料3つ

f:id:susietan:20190331004759j:plain

 

こんにちは!

 

今日は参考になるかわかりませんが、

都筑区で幼稚園を決める際、私が判断材料にした内容をご紹介しますね

 

1.通園手段

徒歩、自転車、バス通園のどれかです。

徒歩または自転車通園の場合、担任の先生と毎日お会いできるので、

こどもの園での様子がわかり、お見送り&お迎えを一緒にするママ友もできます

その代わり、悪天候のときの通園が大変です

バス通園の場合、こどもの登園の面倒をバスに添乗している先生に見てもらえ、

悪天候時に子連れで通園することがなくて済みます

が、費用がかかり、ママ友との出会いもバス亭がメインになります

 

かちだ幼稚園は少し駅から離れた場所にあるので、

仲町台駅周辺に住んでいないのならば、バス通園が便利です

 

2.お昼の有無

給食かお弁当か、です

給食の場合、給食費はかかりますが、

お昼ご飯の栄養管理もしてくれるうえ、毎朝の支度が楽になります

お弁当の場合、お料理が好きなママであれば、お弁当づくりは楽しいものですし、

こどもの体調や好みに合わせて献立を調整してあげられます

(私は料理がヘタなので、こどもが手作り弁当で恥をかかないか心配でした…)

 

 3.教育方針と園の様子がマッチしているか

都筑区の幼稚園は、学び系、遊び系、スポーツ系、インターナショナル、など、

特色さまざま、保育方針もさまざまです

親の育児への姿勢と園の教育方針が合っているか、考え方に共感できるかどうかは

とても重要なポイントです

 

入園説明会や見学会、園庭解放などのイベントをフル活用して、

検討材料を集めましょう

その際、ぜひ見ておいていただきたいのが、働いている先生たちの様子です

実際の子供への接し方、他の先生への態度など見ておくと、園の様子も想像できます

 

教育方針に「のびのびと」と謡っていても、

実際に保育にかかわる大人が厳しい態度で子供たちに接していては矛盾しますよね

そんな違和感の中にわが子を預けるのはイヤです

都筑区の園はどれも素晴らしい教育方針を掲げていますので、

その中で、先生方が生き生きと子供たちと接してくださるなら、理想的ですよね

 

また、見学や園庭解放に参加した時、

一緒にいるお子さんの様子もチェックしてみてください

どの園の、どの時が楽しそうだった、など覚えておいたり、

感想を聞いたりしてみて、後々の判断材料にします

 

これは、スージーの体験ですが、

ある幼稚園の説明会に参加したとき、

教育方針は共感できる素晴らしいものでしたのに、

先生方同士であいさつもしていない様子で、

説明会の内容もほぼ料金体系のお話でした

ステキな園でしたので、とても期待を持って臨んだのですが、

実際の雰囲気と様子を見てがっかりしてしまったのです

一緒に参加した子どもには、「帰ろう」と言われてしまいました

保育室には好みのオモチャがずらっと用意されていたのに…

やはり、実際に自分の目で園の様子を見ておかなければいけないんだな、

と改めて思ったものです

 

以上、基本的なことで申し訳ないのですが、

幼稚園選びの判断材料として3つ挙げさせてもらいました

 

大切なわが子を預ける幼稚園

それぞれの幼稚園を見れば見るほど、どこにすべきか悩ましいと思いますが、

これをお読みになった方が、

子どのも性格に合った、親も納得できる園に巡り会えますように!

 

 

かちだ幼稚園 みんなのお弁当はどんな感じ?お弁当アイディアもあり♪

f:id:susietan:20190409015256j:plain


そろそろ新学期ですね♪

年中・年長さんは新しいクラスで始業式、

年少さんは初めての登園・入園式!

そして、それが終われば来週から

ママたちはお弁当づくりスタート です!!!

4月は金曜日のなかよしランチ(園で用意されるパンの日)がないので、

月~金(水曜除き)フル弁当です!

毎日のお弁当作り、慣れるにはコツがいりましたっけ…

 

ということで、今日は幼稚園のお弁当にスポットライト!

 

キランキランのキャラ弁なんて、毎日無理だから!

…ちょっと大げさですが(笑)

安心して下さい!

某クッキングサイトに掲載されているようなリラックマだのドラえもんだのの

キャラ弁を毎日持ってきている子、いまだ聞いたことありません(娘談)

 

まず、子どもが見るのは、お弁当箱の見た目です!

「○○ちゃん、キティちゃんだった」

妖怪ウォッチ、いいな」

など、真っ先に子供が気にするのは外観(お弁当箱の柄)のようです

お気に入りのお弁当箱でお弁当を幼稚園に持っていければ、

それでよいのです(あくまでも娘談)

 

とりあえず、食べきれる量をつくろう!~お弁当箱の大きさ~

一般的に、

270ml→3歳まで

360ml→4歳

450ml→5歳以降

といわれています

しかし、幼稚園児にしてすでに二段弁当を間食している男子がいる、

と聞いたこともあります

 ここは一度、普段の食事をお弁当箱に詰めてみて、

自分の子がどれくらい食べるのか、量を調べておいてもよいでしょう

…というのも、

クラスの先生によっては、

「お弁当、残さず食べようね!」(その通りです!)

と、食べきれるまで面倒をみてくれるらしいのですが、

そのとき、

お弁当の量が多すぎると、こどもとしてはツラいそうな…(娘談)

ですので、

ぜひ一度、普段のお食事をお弁当箱に詰めて、

お子さんがどれくらいの量を間食できるのか見ておくとよいかもしれません

 

時短!簡単おかずのおススメ

f:id:susietan:20190409015256j:plain

こんなステキなお弁当は毎日作れないや…

私の交友範囲では、お弁当のおかずは、3、4品入れていることが多いようです

・卵焼き または ゆで卵

・ゆで野菜(ブロッコリー・ニンジンなど)

・枝豆(自然解凍できるものだとより時短!)

・キャンディチーズ類

・プチトマト

(新鮮な野菜大切!レタスが嫌いでもトマトを食べれる子は多いようです)

・唐揚げ

・ウィンナー、ハム類

・フルーツ または フルーツゼリー

さらに、前日の夕飯の残りがあれば、そのままおかずに活用できたらラッキー!

 

時間があればゆで卵やハムをアレンジ!

f:id:susietan:20190409015317j:plain

ゆで卵をデコるだけでお弁当がぐっと華やかになるそう!

100円均一ショップで色々なお弁当デコグッズがあるので、

お子さんと一緒に見に行っても楽しそうですね

 

初心者でもこなれ感が出る?ロールパン弁当

f:id:susietan:20190409023441j:plain

ロールパン切っておかず挟むだけです

なのに、なぜかオシャレに見えます

前日のハンバーグとかも挟めます 

前日焼きそばなら焼きそば弁当

f:id:susietan:20190409015311j:plain

知らなかったのですが、意外と焼きそば弁当多かったです

焼きそば、焼うどん…そのままインすればごはんになるので、確かに楽…

前日の焼きそばをパンに挟んで焼きそばパンにする、という強者もいましたよ 

 

冬はホッカホカで食べれて嬉しい!肉まん弁当

f:id:susietan:20190409015300j:plain

実は、かちだ幼稚園は冬季のみ、

お弁当を保温庫にいれて温めてくれるのです!

それを利用したこちらの肉まん弁当!

市販の肉まんをお弁当箱に入れて、スキマに温野菜を入れれば出来上がり!

肉まん好きな子には最高のお弁当ですね!

お母さんのアイディア万歳!

※保温庫ではプラスチックのお弁当では温めれないらしいので、

冬季はアルミ弁当箱にしてくださいね

 

えっ!もうこんな時間?!…というときに、レトルトカレー弁当

f:id:susietan:20190409023042j:plain

ママだって、ときには寝坊します

出発時間の10分前に目が覚めるとか、、、恐怖です( ;∀;)

パニックでお弁当なんて作れません…

そんな時はこのレトルトカレー弁当を思い出してください

 

※カレーが漏れるとリュックの中が大惨事になるので、

カレーを下に敷いてからごはんをかぶせるのがコツだそうです

 

朝は忙しい!

何が起きるかわかりません…

保険に覚えておきましょう

 

お弁当の手抜きを推奨しているわけではありません

お弁当アイディアといいつつも、時短アイディアばかり紹介してしまいましたが、

決してお弁当の手抜きを勧めているわけではありません

なかには、毎朝早起きしてデコ弁をつくっている方だって、

栄養バランス考えて前日から仕込んでいる方だっています

 

ただ、幼稚園を検討している時期、

かちだ幼稚園に給食がなく毎日お弁当が要ると知り、

入園するかどうか、とっても迷っていたんです

仕事ばかりしてきて、料理もうまくない自分が、

娘のお弁当を毎日作れるのだろうか、、、

と、ネット検索でデコ弁画像ばかり見ていました(笑)

 

そんなわたしでも、何とかお弁当持たせて通わせれてます

ママ友の話を聞いて、参考にしたり励まされたりして、幼稚園に通えています

お弁当の中身は、イマイチなことが多いかもしれないけれど、

娘はきちんと食べて遊んで「楽しかったー」と帰ってきます

 

わたしと同じように、

「かちだ幼稚園がいいと思ったけど、お弁当だし、無理かも(めんどくさいー)…」

と感じている方!

ぜひ、この記事を参考にしてみてくださいね!

最後までお読みくださり、ありがとうございました

旧・年少さんお花見!春休みイベント

 

こんにちは!

先日、かちだ幼稚園の旧・年少組さんでお花見に行ってきました

クラス委員の方のご企画です

皆が楽しく過ごせるよう、

ランチ会・飲み会、転園する子のお別れ会などを取り仕切ってくださった

クラス委員のお二人には、

本当に感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとうございました!

 

娘も、終業式後に久しぶりにクラスメイトに会えたので、

とても嬉しそうでした!

通い始めは、通園バスに乗りたくなくてわんわん泣いていたのに、

今ではこんなに楽しそうにお友達と遊んでいる!

じーんわりと成長を感じます

 

そうそう、

ベテランママさん(三児の母)に聞いた話では

年少さんクラスで仲良く盛り上がると、

その後、年中、年長になっても年少組メンバーでの集まりが続くそうですよ

子供も、年少さんで同じクラスになった子のことは、

卒園までずっと仲良しだったり、色々と覚えていることもあるそうです

初めての幼稚園生活、ということで、

一緒に集団生活を頑張った仲間、という一体感もあるんでしょうかね

親も、同じですね

初めての幼稚園、

懇談会や参観日の度、子供と一緒にワクワクドキドキでした

わからないことも多く、ベテランママさんに教えてもらうことばかりでした

あっという間に終わってしまった年少さんでしたが、

ステキなクラスメイトの方々に出会えて本当に良かったです

 

※春休みに遊びイベントを企画するかどうかは、

各クラス委員さんによりますし、参加自由です

そういう点でも、かちだ幼稚園は自由でいいです☆

回想②~幼稚園入園前~【都筑区の幼稚園選びのスケジュール 時期・こども年齢でまとめ】

f:id:susietan:20190331004033j:plain


こんにちは!スージーです

今日は、横浜市に赤ちゃん連れて引っ越して、

幼稚園入園を考えている方にお役に立てるよう、

幼稚園選びのスケジュールをまとめてみました!

 なんと!幼稚園選びは1歳過ぎてからがベター!(←早くないですか??)

都筑区での幼稚園選びは、入園を考えている1年前から始まります

3年保育で年少から入れる予定であれば、2歳ごろから、

2年保育で年中から入れる予定であれば、3歳ごろから、

希望する幼稚園にプレ幼稚園(があれば)に通わせる方が多いです

そのため、プレの情報は1歳過ぎてから集めておくと安心なのです

(スージーは出遅れておりましたが…)

 

プレ幼稚園って…?

プレ幼稚園に通わせる目的は、

・子供に集団生活(要するに園での生活ですね)を体験させる

・子供に幼稚園での雰囲気や環境に慣れさせる

ことが挙げられます

大体、どこの幼稚園も週1で設定されています

 

中には、幼児教室のようにリトミックや知育教材、体操など、

親子イベントなどを体験させてくれる園もあり、

親としても、実際に我が子が希望する園でどのように過ごしていくのか、

入園前にイメージしやすくなると思います

 

…が、親側の真の目的とは、

ずばり、【入園枠の確保】です!

 プレ幼稚園を用意している園ならば、「プレ枠」というものが用意されています

言うまでもなく、入園時に優先される枠です

ちなみに、かちだ幼稚園にはプレ幼稚園はありませんので、

ある意味、公平です

入園のスケジュール(年少入園の場合)

さて、入園のスケジュールをまとめてみましたので、ご参考までに☆

 

プレ幼稚園スタート:入園2年前の4月スタート/2歳から受付

幼稚園説明会:入園1年前の7月~

願書入手・提出:入園1年前の10月内

 

入学受付:入園1年前の11月初め

入園 :4月初め

 

都筑区には公立幼稚園というニュートラルな存在がないので、

各私立幼稚園の教育方針は要チェックです。

「近いから」「安いから」「給食だから」などと、

安直に決めると、あとあと納得できないことがあったとき、

後悔することになります

 

そう!この「納得感」こそ、

幼稚園選びのキーではないかと思っています

親が納得して通わせないと、子供も納得して通園できません

親が納得して決めていなかったら、もし後々トラブルがおきたりしたとき、

最悪、転園を考える事態にもなりかねないからです

なぜなら、都筑区の幼稚園は、

「まなびの幼稚園」「あそびの幼稚園」

にハッキリと別れているからです!

 

続きはまた…

 

回想①~幼稚園入園前~【横浜市は公立の幼稚園がない…だと?!】

f:id:susietan:20190331003942j:plain


横浜市には公立幼稚園がなかった…

こんにちは!スージーです

今日は幼稚園を決める前のことを思い出しつつ、

お役に立ちそうな情報をまとめたいと思います

 

私はてっきり公立幼稚園があると思っていたので、

この事実にはビックリでした

 

しかも、都筑区内には幼稚園が14園あり、

(各園情報は横浜市幼稚園協会へ

インターナショナルスクールや幼稚園も入れると30校近くになります。

私立、ということで、教育方針もさまざま…

親としては、我が子が楽しく過ごせるよう、

我が子の性格に合った園を選びたいところですが、

幼稚園のなかにはホームページを持たない、あるいは更新されていないような園もありますので、

近所にママ友がいないとリアルな口コミ&新情報をゲットするのはかなり難しいのです!

 

幼稚園選び初期には、ひたすら

子育て支援情報サービスかながわ

ビタミンママ

をだらだら眺める毎日でした

 

しかも、このとき我が子はまだ2歳前です

ぼーっとしている私には、これまた驚きだったのですが、

幼稚園によってはプレ保育というものがあり、

2歳からプレ保育に入れることで、年少の入園枠が確保できる、

という仕組みもあるのです

 

単純なスージーは、

「希望する園があっても、いざ入園願書を出すときに

すでにプレ枠や兄弟枠で一杯になってしまっていたら、

入れないかも…?」

そんな不安にも襲われていました

 

ウフフ、アハハ、なんて、子供と公園で遊んでいた日々…

それも1歳を過ぎれば、幼稚園入園を考えはじめなければならないのです!

アホな私は、ワーママさん達だけが、

保育園入園のタイミングや倍率に追われていると勘違いしておりました。

実際には幼稚園も入園枠確保の心配事があったなんて…

 

1歳です。立ったばかり、歩き始めたばかり…

何もかも前倒しになってしまった、育児ライフ

 

ぼーっと育児していた私は焦るばかり!

 

 

 

スージー、かちだ幼稚園のブログ書く決意!←※完全非公式です!

f:id:susietan:20190331003708j:plain

スージーのひらめき&決意

 

こんにちは!スージーです

 

この間年明けたと思ったら、もう4月…

 

去年の今頃は、娘の年少さん入園準備を終え、

「もう日中一緒に過ごさなくなるのかー」

なんて、 思いながら公園遊びなど付き合っていましたっけ。

 

一昨年10月にかちだ幼稚園に決めるまでは、

他のプレに通って(親目線で)納得できないことに当たったり、

育児に自信なくしたり…

娘はどこの幼稚園なら楽しく過ごしてくれるだろうか…?

幼稚園の方針とこどもの相性なんて、ないと思ってた…

と悶々と悶々と…

本当に悩みました。

 

都筑区は、特に転入・転出の激しい区だそうです

 

スージー自身、娘が2歳の時に引っ越してきたので、

ママ友はおろか、近所に知り合いすらいなく、

知り合いになれても相手がお引越しされたりして、

先輩ママさんの知り合いも作れなかったので、

人脈ゼロ、リアルな幼稚園情報もゼロ

「ビタミンママ」と各幼稚園のホームページだけが頼り…

ひたすら幼稚園情報をネット検索しまくる、孤独ママでした。

 

その中、

なんですか、【かちだ幼稚園】

とっても気になるのに、 

…ホームページ、ないやんけ( ;∀;)!!!

 

かちだ幼稚園の園舎や園庭をGoogle Mapでぼやーっと眺めたり、

他のママさんのブログで制服を見るしか、情報がない…!!!

 

…ということで、

今回、私のように、

…ホームページ、ないやんけ( ;∀;)!!!

と、「かちだ幼稚園、気になるけど、情報がなくて困っている」

というママさんの一助になればと、

スージーの覚書&呟きとともに、

幼稚園側に差しさわりのない程度にかちだ幼稚園の楽しさ・素晴らしさをお伝えすべく、

かちだ幼稚園を紹介するブログを書く決意をしたのです

 

家事仕事ワンオペなスージーなので、

なかなか更新できないときもあるかもしれない…

 

しかし!!

少しずつでも頑張りたい!と思います

 

お役に立てれば幸いです 

 

【残念なお知らせ】今年から年中さんの体操授業がなくなるそうです……

f:id:susietan:20190419013245j:plain


こんにちは!

今日は残念なお知らせです

タイトルの通り、

幼稚園側の諸事情により、

本年度から年中さんの体操の授業がなくなるそうです

残念です…

これには娘もしょんぼり。

とっても楽しみにしてましたから…

 

かちだ幼稚園の課外授業は、年中・年長の音楽と体操のみです

そのうちのひとつがなくなるなんて…

仕方ないかもしれませんが、

とてもがっかりです

 

署名運動なぞしたら、再開を検討していただけるんでしょうか

 

他の幼稚園もそうですが、

こういったカリキュラムの変更は事後報告が多いですよね

予告してもらえれば、こちらの覚悟もできるものですが…

 

 

他のママたちも言ってましたが、

保護者側は一人の先生にこだわらないので、

子どもたちのことを考えて、外注するなり、他講師を当たるなり、

体操の授業、何とか復活させてほしいです!